南国育ちの私が紹介するのは「沖縄料理」です。
出身は奄美大島なんですが、
奄美でもよく食べられている“ゴーヤチャンプル”。
投稿者「河合皮フ科」のアーカイブ
フォトフェイシャル
2008年10月27日フォトフェイシャルは、IDLという光の刺激で肌の細胞を活性化し、
コラーゲンを増殖させる施術です。
コラーゲン増殖⇒顔全体に張りが出る、だけではなく、
くすみやシミ・ソバカス、小じわ、毛穴の開き、ニキビ・ニキビ跡などなど
あらゆるお肌のトラブルが改善されるというものです。
実際、1回だけで、ちょっとした薄いシミが取れてしまった、
という方もいらっしゃいます。
ただ、ゴムでパチッとはじかれたような刺激があります。
痛っ!とは思いますが、ガマンできないほどではありません。
とりあえずキレイな肌になりたい、という方、
美容皮膚科は初めてで、試しにやってみたい、という方にも
おすすめですヨ。
バナナダイエット
2008年10月24日話題のバナナダイエットを始めました。
朝食は、バナナと水だけにするという手軽さにつられて・・・。
母と兄が実績を出したという報告を受けて・・・。
また、深キョンも10キロ減に成功したというウワサもあって・・・。
さっそくバナナを買いしめるべくスーパーへ。
た、高い!一房398円!
納豆ダイエットが流行った時と同じ現象だ~。
でも、そんなことではへこたれない私。
若い人が行かない、さびれたスーパーへGO!
あった!198円!やっぱり!私の読みは当たった!
ソッコー3房購入し、毎日せっせと好きでもないバナナを食べてます。
が、1週間が経過、未だ変化みられず。
近ごろはバナナが店頭から消えている始末。
あのさびれたスーパーでさえ、今や入手困難な状況なのです。
今回のダイエットも中途半端に終わりそうな予感だなあ。
expired domains
やっと秋
2008年10月20日朝晩はめっきり涼しくなって、
季節はいよいよ秋。
先日からノドが痛くて、風邪かも。
空気が乾燥しているのでしょうか?
乾燥はノドだけではなく、お肌にも大敵!
夏はUVケアがメインになりましたが、
これからは保湿ケアが大切になってきます。
(でもUVケアも忘れないで)
リーガリスのローションは、つけるとすぐにしっとり感が実感できます。
「しみ込んでる~」という感じがするので、愛用しています。
夏の紫外線は、多かれ少なかれ肌にダメージを与えています。
これからもっと乾燥する冬に向けたお肌作りを始めなければ・・・
と思うこのごろです。
秋は美肌の秋。
リーガリス化粧品と河合皮フ科で美肌作り始めませんか?
マイブーム
2008年9月19日最近、週1回のペースでホットヨガに通っています。
スクールは9:30pm~のレッスンもあるので、仕事帰りでも無理なく通えます。
ヨガを始めたきっかけは、友人に体の硬さを指摘されたからです。
ヨガは体の柔らかい人しかできないと思っていましたが、自分のできる範囲でポーズをとれば良いと先生に言われ、思い切って始めてみました。
やってみると、汗をよくかくし、今まで使ったことのないような筋肉を使っているし、とにかく気持ちいい。
レッスンを受けた夜はぐっすり眠れます。
悩みの種だったニキビもできなくなって、今、マイブームはホットヨガ!なのです。
premium domains . site not working
秋のお肌対策
2008年9月4日
朝晩はめっきり涼しくなり、虫の声が聞かれるようになってきました。
夏の紫外線対策はいかがでしたか?
どんなにケアしていても、夏のお肌は多かれ少なかれダメージを受けています。
秋は夏のダメージが加速される季節。
この季節にきちんとケアして回復させておかないと、修復不可能になってしまいます。
いつものケアにちょっとしたプラスアルファでお肌の回復は早くなりますよ。
●リーガリス・マイルドウォッシュまたはアミノシルクソープをホイップクリームのようにしっかり泡立て、泡で顔を包み込むようにして洗います。
お湯を使うと皮脂を流しすぎて乾燥が進むので、ちょっと冷たいぐらいの水で洗い流します。
●洗顔後は蒸しタオルを30秒ほどのせると、血行やリンパの流れがスムーズになり、また、その後の化粧水が浸透しやすくなります。
蒸しタオルのあとはすぐにリーガリス・ローションまたはフレッシュローションをたっぷりなじませます。
乾燥しやすい目の周辺や気になる部分にはコットンに化粧水を含ませたものをのせて、2~3分おきましょう。やりすぎると逆に肌の水分を奪ってしまいますので3分が限度です。
●乾燥しやすい部分やシミが出来やすい部分にはリーガリス・エッセンスまたはQ10アクアジェルで集中ケアを。
●化粧水や美容液のあとは、リーガリス・モイスチュアクリームでフィニッシュ。夜のスキンケアの最後にはベタッとするぐらい多めにクリームを使うと、翌朝まで潤いが閉じ込められてしっとり感を実感できます。
なかなかご自宅ではできない・・・という方、ぜひ河合皮フ科医院にご来院ください。満足していただけるよう日々努力しております。
猫も夏バテ?!
2008年9月1日今年の夏も猛暑が続きましたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
我が家の猫は初めての夏を迎えました。
猫は寒さに弱いと聞きますが、暑さも苦手なんですね。
ベランダを開けると、熱気から逃げるように走り回って、フローリングやシンクなどの冷たい場所で
ベターッとおなかをくっつけて動きません。
冷蔵庫を開けるといつの間にか側に来て、クーラーにあたっている人間のように目を細めてます。
ここしばらくは朝晩涼しい日が続いていますが、涼しい場所でグタ~ンとなったまま、私の行動を目で追いかけてるだけ。
猫の夏バテは当分続きそう~。
register a domain . find a domain
カイロ初体験
2008年8月7日昔から肩こりに悩まされています。
このあいだは気分が悪くなってしまいました。
ひどくなると頭痛や首が動かなくなったり、しまいには腕が上がらない、痺れるなど仕事ができないほどになります。
以前からクイックマッサージや整形外科には行っていたのですが、今回は効き目がありません。
で、知人に教えてもらったカイロプラクティックへ初めて行ってみました。
そこは、口コミでしか知られていないということで、ごくごくフツーの民家でした。
出てきたのは茶髪でジーンズ姿のお兄ちゃん。
ほんとにぃ~?と疑いつつ、ドキドキしながら施術を受けているうちに、“あれ、もしかして、もう治ったかも!?”状態。
肩こりだけではなく、プロポーションまで整えてくれて、ラッキー!
スッキリした気分で帰ってきました。
紹介とはいえ、正直ずっと半信半疑だった私。
今度は安心して身を任せようっと。